学校保健委員会の実施報告
- machidaoyamaes
- 2024年7月18日
- 読了時間: 1分
7月18日(木)の放課後に『学校保健委員会』が実施されました。 学校保健委員会は学校・家庭・地域との連携を深め、学校における健康・安全に関する課題を研究協議し、子どもの心とからだの健康づくりを推進し達成することを目的しています。
本日は健康診断の結果報告、体力テストの結果及び小山小学校の体力向上の取り組みについて、学校給食について、学校衛生検査についてを各担当の先生からお話を頂きました。 また、学校医の金沢健雅先生より体力低下からみられる健康課題として『子どもの骨折が増加している』という内容でのお話をしていただきました。栄養面でのお話や骨折時の対応などもお話していただき貴重な時間になりました。 先生方もたくさん参加しておりますので、子どもの学校での健康づくり推進について意見交換をする良い機会になりました。 年に1回の活動になりますので、是非来年度実施の際はたくさんの方のご参加をお待ちしております。
Comments